4.0 点
給与大臣シリーズの使いこなし方について
現在、100人規模の給与計算を給与大臣を使って処理しています。
入職当時は、給与を知らない上司がやっていましたので引継ぎらしい引継ぎはありませんでした。
私は給与計算を約10年やっているスペシャリストなんで給与大臣を使うにあたってのソフトの動きだけを掴めば簡単に年末調整までできる自信がありました。
しかし、私の使ってきたソフトの中で一番手ごわい給与計算ソフトであったのも覚えています。
なぜならば、給与の修正がいちいち再計算ボタンを押さないと再計算されないという面倒くさいシステムでした。
また、最初からやり直すときは今まで入力したデータが全てリセットされてしまう給与になっていました。
ただ、サポート会員になっていたのでサポートに問合せすると非常にレスポンスもよく色々と丁寧に教えて下さりました。
なので、実務経験のある私は、今までの経験からシステムの問題提起をしてサポートセンターの担当者に色々と聞くとそれはわかりやすい答えが返ってきたのでよかったと思います。