給与計算ソフトHackのホーム > 給与大臣シリーズの口コミ・評判 > 意外と使い勝手が悪いと思ってしまう素人会計担当者

意外と使い勝手が悪いと思ってしまう素人会計担当者給与大臣シリーズの口コミ・評判

くろわらさんの口コミ
5.0 点
意外と使い勝手が悪いと思ってしまう素人会計担当者
私の会社ではオーケンの公益大臣シリーズを普段の会計で使っていたこともあり、給料大臣シリーズを導入しました。
私は全く給料の計算をやっていなかったのですが、担当が退社したため急遽担当となりました。

公益大臣を普段使っているのですが、公益大臣に比べ使い勝手は非常に悪く感じました。
確かに全くの素人でも、社員データをしっかり入力していたら、月々の給料に関しては問題なくできます。

しかし入力の際、変更なしの項目をエンターで飛ばしていく時、慣れてないせいか項目の動きが違和感があります。
また用紙に給料明細を印刷する際、オーケンの専用紙を使っているにも関わらず微妙にズレます。

ソフトのスペックのせいかもしれませんが、社会保険の算定の手続きも出来ません。
公益大臣が決算から消費税の計算など、ほとんど一つのソフトでできるのに、と思ってしまいます。

しかし、オーケンのコールセンターはとても親切です。
全くの素人に対してもソフトを使う前段階の所得税や社会保険の基礎知識も
丁寧に教えてもらいました。
くろわらさんの画像
(2018/12/23に投稿)
役に立った -- 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿