4.0 点
給与大臣のメリット・デメリット
同じ給与の仕事で職場が変わるごとにシステムも変わります。
現在、給与大臣を使っていますが従業員数は約100名程度です。
初心者向けに作られているのか経験者の私にとっては引継ぎはありませんでしたが非常に使いやすいソフトになっています。
あと、ここは応研株式会社という会社がやっているのですがDMSS会員になるとわからないことを聞いても丁寧に教えてくれるので本当に年末調整の時とか年に一度の算定基礎、随時改定や住民税の更新の時はお世話になりました。
デメリットは、給とデータをエクセルに出力した時に時間がなぜか分単位で出てくるのが若干気になります。私どもの設定がなってなかったら申し訳ないのでいつも数式で60で除して時間単位には直しております。
ランニングコストも値段は正確に覚えていないので公言できませんが比較的ローコストです。
100人未満規模向けの給与計算ソフトなので使いやすいのとサポートがしっかりしているのでお買い得ではないでしょうか。
ただ、みんなが忙しい年末・新年は非常に電話がつながりにくいのが強いて言う難点かもしれません。