給与計算ソフトHackのホーム > 弥生給与シリーズ(パッケージ)の口コミ・評判 > 初めてでも、誰にでも使える給与計算ソフトです。ただし、細かい設定にはマニュアルが必須だと思います。

初めてでも、誰にでも使える給与計算ソフトです。ただし、細かい設定にはマニュアルが必須だと思います。弥生給与シリーズ(パッケージ)の口コミ・評判

けいこさんの口コミ
5.0 点
初めてでも、誰にでも使える給与計算ソフトです。ただし、細かい設定にはマニュアルが必須だと思います。
会社の経理事務で、弥生給与を2015から使っています。
私はこれ以前には、給与計算ソフトを使ったことはありませんでした。
初めて使うとしても、給与計算についてある程度知識がある人なら、簡単に誰でも使えると思います。

基本的な項目、基本給や交通費などを入力すれば、健康保険料や厚生年金保険料、雇用保険料、所得税も自動で算出してくれます。
安心保守サポートなどに入ってアップデーアトを忘れずに行っていれば、保険料率の改定なども自動で対応してくれます。
給与明細作成も、ボタン1つで作成できます。

ただし、各企業ごとの手当てなど自分で項目名を設定しないといけないものや、従業員情報などはマニュアルを見ながらの設定が必要かと思います。
それと、毎月の基本給などを自動で繰り越しさせるためには、各従業員ごとに標準月額などを従業員情報にリンクさせる必要があります。
そう行った設定も、マニュアルで簡単に理解することはできますので、やはり総じて使いやすいソフトだと思います。
特に、小規模企業には管理しやすいです。
けいこさんの画像
(2017/06/06に投稿)
役に立った 11 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿