4.0 点
中規模の給与計算までならよいと思います
大人数の会社の給与計算から少人数の会社の給与計算まで使用しましたが、大人数には少し向かない印象です。
はじめに社員情報を入力すると思うのですが、インポートできる項目とインポートできない項目があります。
ある程度の規模の会社なら、既存のデータ(Excelなど)からインポートしたいと考えると思いますが、できない項目があるため、手入力する必要があります。
手入力するのは手間もかかるし、既存データと合っているかのチェックが面倒です。
また、頻繁にバックアップを取っておくことが重要だと思います。
再計算の時に過去の給与をロックしていたかどうかによって計算違いなどが起こりがちなので、しっかりと把握しておく必要があります。
とはいえ、基本的な機能はそろっているので通常の給与計算であれば問題なく使うことはできると思います。