給与計算ソフトHackのホーム > 人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

4.6(36件)
【このページには広告が含まれます】

10万以上の事業所が利用し、どんな規模の会社でも対応可能な給与計算ソフト

 

freee株式会社が運営しています。勤怠の管理、従業員の情報管理から、給与や税金の支払いについてなどを自動で行なっています。

毎日の給与管理から、年末調整や算定基礎、労働保険の対応も自動で可能です。

事業所には必ず必要な、法定三帳簿の制作も可能です。

勤怠のデータをリアルタイムで管理することにより、残業時間の把握や人件費の管理が便利になります。

 

給与明細をオンラインで管理しており、給与明細の印刷代や郵便代を抑えることが可能です。

納付書の作成も自動で行なっているので、納税などの手続きも楽に行えます。

 

年末調整の際には、対象となる従業員はアンケートに沿って必要な情報を入力し、紙を使ってのやり取りや記入ミスを軽減できます。

マイナンバーにも対応可能です。

 

入社や退社の手続きもオンラインで行えるので、社会保険などの各種手続きも含めて、全てスムーズに必要な手続きを進められます。

 

各種手続きや管理をオンラインで行なっており、作業も管理も手間を削減できるソフトです。

人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ

5.0 点

サポートもよく初心者でも分かりやすい

ホテルのマネージャーとして勤務している際に使用していました。
経理やマネージャー業務はまったくの初心者でしたが、
手順や記入の仕方等とっても分かりやすく特に困るはなかったです。

使いにくいと感じた点は時給計算に対応していなかったところです。
勤務先はアルバイトやパート勤務の方が大多数でしたので
他の勤怠管理アプリと合わせて使用し毎回手入力で給与計算を行なっていました。
freee自体に時給計算対応のタイムカード機能があればいいなと思っていました。
また、有給計算を自動でしてくれる機能があれば助かるなと思います。
固定給でない人の有給休暇中の給与計算がわからず困ったのを覚えています。

また、交通費等はその月毎ではなく個人毎での登録で
月によって交通費が変わる場合はいちいちマイページから登録し直さなければいけないのが不便でした。

税理士や社労士をfreeeを介して探せる機能はとても便利でした。
ayaさんの画像
ayaさん
(2021/07/15に投稿)
4.0 点

初心者でも使いやすく設計されています。

起業するにあたり、複数のソフトを検討しました。
条件は、給与計算・労務管理・従業員の管理・年末調整が必須条件で、ワークフローが出来れば尚良しとしました。
その中で無料でのお試しがあり実体験できたことにより人事労務Freeeの導入を決定しました。

社会保険業務は素人で、最初は相当とまどいました。サポート体制があったため何度も連絡をし指導を得ました。
サポートは大変親切で納得できるまでしてくださり、ワークフローはいまだに使いこなせていませんが、その他は概ね3か月程度利用したところで大半の業務ができるようになりました。

法改正等にともなうバージョンアップの心配もなく、初めて労務管理を行う方には安価で最適だと思います。

ただ、知人に聞いたところ業務を熟知している方には、少々丁寧過ぎて使いづらいとの意見も一部ありました。
鉄筋やさんの画像
鉄筋やさん
(2021/07/31に投稿)
5.0 点

初めてでも使いやすかった「人事労務freee」

社員数名でやっている勤務先にて事務全般を取り扱う一環で人事労務も担当しています。人事労務freeeのベーシックプランを使っています。

人事労務分野の業務は全くの未経験で、見様見真似でやっていますが、初心者でも操作しやすく、困った時のサポートもしっかりしていてありがたいです。
人事労務の基礎についてのヘルプなども充実していて重宝しています。

実際の操作ですが、最初の設定をしてしまえば毎月あっという間に明細が作れてとても便利ですし、社会保険などの入力も自動でやってくれます。
入社手続きについても書類の作成の機能があり、簡単に準備ができるようになっています。

社員の労務管理自体もスマホのアプリをタイムカード代わりに操作できるようになっていて、とても簡単で使いやすいだけでなく直行直帰などの場合の管理もしやすいです。

小さな会社でもコストがかからず、使いやすいサービスだと感じています。
ののママさんの画像
ののママさん
(2021/05/28に投稿)
5.0 点

給与計算ソフトを初めて利用する会社におすすめ

会社に初めて給与計算ソフトを導入することになり、社長が知り合いに勧められた「人事労務freee」を使うことになりました。

人事労務freeeを利用してみた感想としては、最初の30日間の間は「無料期間」で使用することができ、お試しで利用することができるのはとても良かったと感じています。

お試しで利用してみて、使いやすい、わかりやすいと感じたので、会社に導入することになりました。
人事労務freeeには、様々なプランがあるのですが、うちの会社は「ミニマムプラン」に加入しており、「月額1980円」で利用することができます。

うちの会社では、従業員の勤怠管理と給与明細の配信で使用しています。
利用していて、24時間給与明細、経費精算ができる点が、とても魅力的と感じています。
ゲコさんの画像
ゲコさん
(2021/05/16に投稿)
5.0 点

人事労務freeeで、効率アップ

確定申告をソフトウェアで効率化アップをしたので、給与計算もソフトで効率アップを計ろうと思い、人事労務freeeを購入しました。

給与計算は、従業員の数だけ同じパターンの計算が続くので、ソフトに任せて最適な業務だと思いました。
意外と良かったと思ったのは、給与計算だけを期待していたのですが、勤怠管理や社会保険手続き、マイナンバーの管理まで利用する事が出来る事です。

目的ごとにソフトを購入して従業員の個人情報を入力しなければいけないと思っていたので、かなり入力作業が減って大助かりです。

もっと複雑な機能が欲しいという経理担当者がいるかも知れませんが、画面がわかりやすいですし、私の勤めている中小企業にはピッタリのソフトだと思いました。
ベスパさんの画像
ベスパさん
(2021/04/22に投稿)
4.0 点

使いやすく自動計算でミスもない人事労務freee

人事労務freeeは、初回お試しで30日間無料で使えたので良かったです。

またとても使いやすく、給与計算から明細発行、さらには勤怠管理までと、一本導入するだけでデータ入力が楽になり、時間の短縮にもなり本当に良かったです。

そして給与明細を作るときには、用意してあるテンプレートが使えるので楽でした。

さらに従業員の情報も登録しておけるために、明細を作るときのは電話番号などの入力の手間が省け良かったです。

そして人事労務freeeは、自動計算なのでミスが無くなったのもメリットで、法令や税制に直ぐに対応できるのも良い点です。

またデータがクラウド上に保管できるで、もしデータが損失したとしてもデータが残っているで安心できるのも良さです。

さらに、使いこなせるのかどうかの心配もありましたが、チャットや電話でのサポートもあるので助かりました。
安楽亭さんの画像
安楽亭さん
(2020/11/29に投稿)
5.0 点

シンプルなUIで使いやすいです

今の仕事で初めて使うようになりましたが、シンプルなUIで使いやすいです。
最初に感じたのが、ソフトのアイコンがかわいいと感じました。自由(free)なイメージでツバメなんでしょうか。
入社したてで従業員情報が空欄だったころはトップ画面にやるべき事が大きく表示されており、迷わず入力する事ができストレスフリーでした。
全て入力し終わると勤怠管理や給与明細、交通費の確認ができるようになります。
所属している会社にもよると思いますが、自分で勤怠を入力できるセルフ入力機能があり、空いた時間に入力できるので打刻漏れなどもなく快適に勤務できています。
給与明細がデジタルなので嵩張らないところもありがたいです。もちろん印刷もできます。
はるのさんの画像
はるのさん
(2020/11/09に投稿)
5.0 点

大変使いやすくて満足しています!

自営業として会社を設立し、スタッフの雇用を行いました。会社を立ち上げスタッフを雇用し事業を始めるまでは良かったのですが、このような経理や会計に関しての知識が全くなく、給与計算や税金などの計算や確定申告の行い方が分からずに大変困っていました。

そんな中で同じ事業を行っている知人やインターネットを検索したところ、とても口コミ評価が高く使いやすそうな会計ソフトである「人事労務freee」を見つけたのです。

どのようにして使えばよいかわかりませんでしたがとりあえず使ってみたところ、スタッフの給与計算や労務管理、勤怠管理を行うことができるソフトでしたし、私が悩んでいた諸々の計算や会計は簡単に行うことができてしまいました。

この会計ソフトを利用したことによってそれほどまでに経理の面で悩んだ事はなく、大変ありがたい会計ソフトであると思っています。
初めて自分自身で会社を立ち上げたり事業を行う際にはおすすめの会計ソフトです。
駆け出し自営業さんの画像
駆け出し自営業さん
(2020/08/04に投稿)
4.0 点

従業員情報を事前に登録しておけるので勤怠管理や明細の発行が楽になりました

給与計算から明細発行、勤怠管理まで出来る万能ソフトでこれ一本導入するだけであらゆるデータ入力が楽になり、それが結果的に時短に繋がって本来の仕事に力を入れることが出来ました。

特に保険料や各種控除など自分でやると大変なので、入力するだけで一瞬で計算してくれるこちらのソフトにはとても助けられています。

給与明細を作る際には元から用意してあるテンプレートを使えるので楽ですし、従業員情報も事前に登録しておけるので、明細を作る度に名前や電話番号などを入力するという手間も省けるのが良かったです。

かなり機能が豊富なのでまだ私自身全てを使いこなせているかは分からないのですが、今のところ使いやすくて管理が楽なので使っていこうと思います。
せんさんの画像
せんさん
(2020/05/28に投稿)
4.0 点

Freeeの活用方法と導入事例

あるWebコンサルティング会社をやっており、人事労務freeeを給与計算システムとして導入しております。

同ソフトは、年度や月ごとに細分化して入力・保存する事が出来ますので、青色申告時にも確証となる書類をそのまま作成できる点において重宝しております。

会社の立ち上げ当初は、あまりよくシステムを分かっておらず、経理チームがまとめてくる書類に簡単に目を通すだけでしたが、こちらのソフトは会社全体で共有・活用できますので情報の見える化という点において、これ以上のソフトはないのではないかと思います。

ライセンス料が少々高いですが、いずれにせよ、これらも経費で落とせますので、実務での便利さを考えたら、これは買いだと思います。
しるばーさんさんの画像
しるばーさんさん
(2020/04/15に投稿)
4.0 点

人事労務freeeを使ってみました

中小企業に勤めている私ですが、初めて総務関係の仕事に就き、大変不安でしたが、人事労務freeeを使ってみて、入力の際にシステムの流れ通り入力していけば、基本的な給与計算は問題なくできました。

特別な計算に対してはマニュアルが充実していればよいかなと思います。
社員情報の登録を社員自身に登録してもらうこともできるので、初心者ながら、なんとかこなすことができています。

まだ、月の仕事の流れがつかみきれていないので、画面で「今月やること」がわかるので、今何を行えばよいか分かるので、大変助かっています。

画面の見やすさですが、月給や決算ボーナス、特別ボーナス等社員の給与に関する情報がひとつの画面で全ていっぺんに閲覧できるようになっているので非常に見やすいです。
komu2さんの画像
komu2さん
(2020/04/07に投稿)
5.0 点

口コミランキング通りの使いやすさを誇る給与計算ソフト!

従業員が50人以上いる会社に入社し、給与の計算や源泉所得の計算を行うポジションにつくことになったのですが、初めての経験で全くわからず困ったことが初めはありました。
少しでもこの手間を減らしたいと思いインターネットのランキングで良い給与計算ソフトがないか調べたところ、こちらの「人事労務freee」がランキングの上位に上がりましたので利用することにしたのです。

結論から言うと、びっくりするほど簡単に給与計算や源泉所得の計算のみならず年末調整、勤怠管理等の日常の従業員に関する業務を行うことができるソフトであると感じました。

初回はお試しで30日間無料で使えると言うこともありますので、是非そのような業務を行うことになったと言うことを利用してもらいたいと思います。
さとうさんの画像
さとうさん
(2020/03/13に投稿)
5.0 点

勤怠管理や有給管理、マイナンバー管理も可能です

人事労務freeeには誰でも試せるデモ動画があるので、最初はこれを見てみました。
すると、思っていたような煩雑は作業がなく意外とスムーズに進むことに驚きました。給与明細の発行だけ柄はなくにも対応をしているという点も魅力だと思いました。

人事労務freeeを使えば、難しい計算をすることなく給与計算ができます。変動する社会保険料にもきちんと対応をしているため、正確性も抜群です。自動計算なので人的ミスがなくなり、法令や税制にもすぐに対応をできるところが良いと思います。

今まではその都度ファイルを出力して税理士事務所に送付をしていましたが、データの共有も可能になり手間がかからなくなりました。給与計算にかかっていた時間も労力も減って、良かったです。
野乃花さんの画像
野乃花さん
(2020/02/04に投稿)
5.0 点

freeeで人事管理が大幅に短縮、業務の能率化へ

私は、人事課でいつも膨大なデータと向き合いながら、勤怠管理や、労務管理までを一括して請け負っている形でありました。

特に毎日の勤怠管理としまして、タイムカードに打刻された時刻を転記する形で、何百人もの社員のデータを打ち込む作業だけでも時間を取られる形でありました。

それがfreeeを導入してからは、アラート機能等の多岐の機能によるお陰で、集計する時間や、また、一度データとして記載されたデータを呼び起こすまで手打ちで時間が所用していた分を回避できることに繋がったりと非常に良い形で進めていける形になりました。

給与明細の個人毎の発行につきましても、スピーディーに出力できる形で大幅な人事管理の労務軽減につながっております。
マサシさんの画像
マサシさん
(2020/01/04に投稿)
5.0 点

クラウド型給与計算ソフトのシェア率№1に納得です

人事労務freeeは、クラウド型給与計算ソフトのシェア率がNo1と言われているだけあって使いやすいです。
値段が安いにもかかわらず給与計算・明細発行・年末調整の業務がスムーズにできるので導入をして良かったです。

これまでは勤怠管理が面倒で後回しにすることも多かったのですが、今はそういった負担がなくなったように感じます。
スムーズに完了するため、ストレスになりません。

年度変わりの住民税額の変動や、労働保険料の更新・計算が特に面倒だと感じていたのですが、特別な設定をしなくても簡単に出すことができます。

ビジネスプランにしたので、電話サポートもあり安心です。
従業員が増えるとやることが増えてミスも多くなっていましたが、ミスがなくなりました。
ジャムおばさんさんの画像
ジャムおばさんさん
(2019/11/27に投稿)
5.0 点

人事労務freeeは給与計算の手間を大幅に削減

給与を計算するときには、保険料や税金などの控除をしていく必要があります。
しかし、そういったものを計算する方法自体は実は社員によって変わってしまうので、非常に手間がかかりやすいのです。

ただ、人事労務freeeを使うとあらかじめ登録されている従業員の情報、そして勤怠管理の情報からソフトが勝手に計算をしてくれるので、非常に楽です。
これを手作業でやろうとすると、ものすごい労力がかかってしまいますけど、人事労務freeeがあればかなり楽に行うことが可能と言えます。

労力のかかる作業を人間の手によってのみ行おうとすると急いでしまい、ミスも起きやすいはずです。
そういった部分を排除してくれるという意味でも、非常に便利なソフトであると感じました。
アオハルさんの画像
アオハルさん
(2019/11/20に投稿)