給与計算ソフトHackのホーム > 人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

4.6(45件)

10万以上の事業所が利用し、どんな規模の会社でも対応可能な給与計算ソフト

 

freee株式会社が運営しています。勤怠の管理、従業員の情報管理から、給与や税金の支払いについてなどを自動で行なっています。

毎日の給与管理から、年末調整や算定基礎、労働保険の対応も自動で可能です。

事業所には必ず必要な、法定三帳簿の制作も可能です。

勤怠のデータをリアルタイムで管理することにより、残業時間の把握や人件費の管理が便利になります。

 

給与明細をオンラインで管理しており、給与明細の印刷代や郵便代を抑えることが可能です。

納付書の作成も自動で行なっているので、納税などの手続きも楽に行えます。

 

年末調整の際には、対象となる従業員はアンケートに沿って必要な情報を入力し、紙を使ってのやり取りや記入ミスを軽減できます。

マイナンバーにも対応可能です。

 

入社や退社の手続きもオンラインで行えるので、社会保険などの各種手続きも含めて、全てスムーズに必要な手続きを進められます。

 

各種手続きや管理をオンラインで行なっており、作業も管理も手間を削減できるソフトです。

人事労務freee(旧:給与計算freee)の口コミ

5.0 点

給与計算が誰でも簡単にできてしまう

「給与計算freee」は毎月の給与事務が3ステップで完了してしまう優れものとなっていて、自動で給与計算をしつつ給与明細とかも自動で作成してくれるため、細かな手間を省くことができ、Web上から振込も可能であるのでわざわざ銀行とかに行かなくてもすむようになり、年末調整にかかる作業とかもかなり短縮できつつ、そして経理や給与計算・振込にかかる手間をかなり省けるので経営者の方とか個人事業主の人たちも助かると感じるものとなっています。

給与計算の知識がなくても気軽に始めることができるため、操作とかもすぐに覚えられるようになっていて、機能とかもいいのですぐに慣れることができます。
クラウドにデータ保存をするので残業時間・残業代の計算間違いを防止しつつ社会保険料の計算間違いとかも見つけ出すことができすぐに修正できつつ、源泉所得税の計算間違いとかも早期的に対応できるのでかなり助かるものであります。
フォーラムさんの画像
フォーラムさん
(2019/06/26に投稿)
4.0 点

年末調整や労務保険・住民税の更新などが簡単に管理できるようになりました

給与計算freeeを利用するようになってからは、年末調整や労務保険・住民税の更新などの管理がしやすくなって手間がかからなくなりました。

これまで給与計算をする時には時間がかかっていましたが、短い時間でできるようになったので良かったです。
計算が早くできるようになれば、他の業務に取り組む時間をとれるようになり生産性がアップします。
スムーズに計算ができて、ミスもなくなったのでほっとしています。

給与計算freeeのおかげで年度変わりの住民税額、労働保険料の更新や計算も簡単にできます。特別に設定をしたり面倒な下準備をしなくても使えるところも、良いと思いました。

ただし、フレックスタイムなど労働時間が変形の場合には、少々操作が複雑になります。
しらぬいさんの画像
しらぬいさん
(2019/06/17に投稿)
5.0 点

さすがシェアナンバーワンのソフトだと思いました

給与計算freeeは、シェアナンバーワンのクラウド型ソフトだったので導入をしました。
給与計算、給与明細だけではなく年末調整や算定基礎届の作成、労働保険の年度更新やマイナンバー管理にも対応しているのでこれが1つあれば事足りると思います。
色々ソフトを揃えなくても一気通貫で作業をすることができるので、非常に便利です。

クラウド上で作成をして、自分の都合のいい時に出力ができるため時間を有効に使えて無駄がありません。
今までは紙が増える一歩でそれを管理するのも大変でしたが、そういった作業からも解放されました。

給与計算freeeは直感的な操作が可能で、専門的な知識がなくても何とかなります。
わからないときにはメール・チャットによるサポートがあるので安心です。
渦巻さんの画像
渦巻さん
(2019/04/16に投稿)
5.0 点

小さな会社ではもはやこれだけでも良いのでは?と思えるソフト

個人事業主から法人に移行して事業の拡大するときに、人を雇う際に利用したのが給与計算freeeでした。
計算もほぼ自動で手間がかからず、月末か月初に少しの時間を割くだけで簡単に入力を終えることができます。
会計の知識があまりなくても使えるような仕様で、使い方はとても簡単。おかげさまでとても役に立っています。

このような素人でも簡単に給与計算はおろか、さまざまな税制にも対応できるソフトが今後増え続ければ、私たちのような小さな事業主は税理士を雇うお金を削減できて、とても助かる時代が来るのではないかと思えます。
そう思えるほどに、給与計算freeeは便利で簡単なのでぜひとも一度触って確かめてほしいと思います。
お金好き好きさんの画像
お金好き好きさん
(2019/02/24に投稿)
5.0 点

優秀な給与計算ツールだと思います

給与計算freeeを導入してからは、エクセルを使って研鑽をしなくても済むようになったのでとても楽になりました。
以前は自分で入力をして計算式を作っていたのですが、今はこのような作業をする必要がありません。
手入力だとどうしても誤入力や転記ミスなどがあり失敗のもとになっていましたが、ソフトにしてからは正確性が確保できるようになりました。

給与計算freeeは正規のスタッフだけではなく、パート従業員の給与計算もすぐにできるため非常に便利です。
時間帯や曜日、それぞれの時給が異なるといった問題を簡単に解決できるようになり、面倒な数式を入れずにサッと結果を出せるようになりました。
給与計算従事者にとって、このソフトはなくてはならないものです。
フラさんの画像
フラさん
(2019/02/10に投稿)