給与計算ソフトHackのホーム > フリーウェイ給与計算の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

フリーウェイ給与計算の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

4.5(56件)

従業員5人まで、給与から年末調整まで全て永久無料で利用できる給与計算ソフト

 

株式会社フリーウェイジャパンが運営しています。

フリーウェイ経理、フリーウェイマイナンバー、フリーウェイ販売管理など多数のソフトを運営しています。

 

フリーウェイ給与計算では、5人までは永久に無料で利用でき、6人以上なら月額1,980円で何人まででも利用可能です。

WindowsとMacの両方に対応しています。

 

2018年6月時点では、46,000社以上が利用しています。

フリーウェイ経理、フリーウェイタイムレコーダーなどのシリーズ製品と連携しての利用も可能です。

 

クラウドなので、ダウンロードやインストールなどの設定なしで利用可能です。

税率など全ての情報を、常に最新のものにアップデートできます。

給与明細のメール配信、全銀データ出力、年末調整など無料で利用できる機能が充実しています。

 

有料版では、定額料金で人数無制限に利用可能で、グループ会社も含めて利用可能です。

さらに、電話やメール、遠隔操作でのサポートも行っています。

 

無料で利用できる機能が多く、有料版でも人数に制限なく多くの便利な機能を月額で使える給与計算ソフトです。

フリーウェイ給与計算の口コミ

5.0 点
従業員5人までなら無料で使えるものは、フリーウェイ給与計算以外にないと思います。
できるだけ経費をかけずに会計業務を行うことはできないものかと悩んでいた時に紹介されたのですが、まさに渡りに船といった状態でした。
今後従業員が増えて6人以上になったとしても、月額1,980円で何人まででも利用できるので
フリーさんの画像
フリーさん
(2019/10/14に投稿)
4.0 点
経営する店舗の従業員の給与明細書などや給与計算をするために「フリーウェイ給与計算」を使用していますが、従業員が5人であるため、永久無料でソフトの機能やシステムをフルに使えるようになっていて、クラウドにデータ保管ができるため、安心かつ安全に給与計算及び給与明細書の作成ができるようになっています。


フォレールさんの画像
フォレールさん
(2019/09/15に投稿)
5.0 点
初期費用無料で利用できるため、経費をかけずに給与計算ソフトを使いたいという場合にはぴったりだと思います。
月額料金は必要ですが、1,980円という低価格で利用可能なのでとてもコストパフォーマンスが良いです。
値段が安い割には基本機能が充実していて、満足しています。

会計ソフト・
トークさんの画像
トークさん
(2019/07/24に投稿)
5.0 点
以前からフリーウェイシリーズを利用していたので、人事業務を行う際にもフリーウェイ給与計算を選びました。
初期費用が無料なうえに、月額料金も安いので経費を削減することができました。

いくら使い勝手が良くても高いソフトは利用することができないので低価格で使えるのは、ありがたい限りです。
ミントティーさんの画像
ミントティーさん
(2019/06/11に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算は初期費用を含めて安いのが魅力です。
インターネット環境とパソコンがあればすぐに利用ができますし、パソコンもWindowsでもMacでもどちらでも使えます。
従業員5人までが0円で、6人以上からは何人いても月額1980円での利用です。
自営業の方や店舗を開いたばかりで設
レイちゃんさんの画像
レイちゃんさん
(2019/05/18に投稿)
4.0 点
従業員ひとりひとりの状況を徹底して管理するには、優れた給与会計ソフトの存在が大事でした。
税金の問題は経験ある社員に依頼してもミスが生じることが多かったですが、この度使用したフリーウェイ給与計算の機能を駆使すれば、効率よくデータの集積から管理までが行えます。

特に丁寧なマニュアルが入力と
インコ師匠さんの画像
インコ師匠さん
(2019/04/20に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算の素晴らしい点は、低価格で利用できるということです。
給与計算ソフトに多額の経費を割くことができずに困っていましたが、これは経費をかけずに色々な機能を使えるので重宝しています。

基本機能だけでもかなりの数があるので、不足を感じることがありません。
他のフリー
ポッピングシャワーさんの画像
ポッピングシャワーさん
(2019/04/12に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算は、初期費用が無料なのでとても良かったです。
その上、毎月2000円以下の低価格で利用できるのでコストパフォーマンスが高くありがたいと思います。

提供形態がクラウド型なので非常に便利で、使いやすいです。
いちいちシステムの更新作業をしなくても使えるため、面倒
花曇りさんの画像
花曇りさん
(2019/01/27に投稿)
5.0 点
給与計算ソフトは一般的にWindowsが推奨されますが、「フリーウェイ給与計算」はMacまで対応していて、操作性が非常に素晴らしかったです。
年末に差し掛かれば忙しくなりがちな各社員の給与明細がスムーズにでき、これまでのメール配信を含めてスピーディな算出が可能となっています。

無料ででき
スイミーさんの画像
スイミーさん
(2019/01/21に投稿)
4.0 点
1番の魅力は従業員が5名以下なら無料という点だ。
年末調整も行えるのでその規模の会社であればこのソフトで何の問題もないだろう。

専用用紙も必要なく、その他追加でかかるコストもない。
また、クラウド版のため、複数台での利用やパソコン買替時にも便利。

従業員の
まきさんの画像
まきさん
(2018/12/27に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算のいいところは、5人までならすべて無料で利用できるという点だと思います。
パソコンとインターネット環境があれば、永久的に無料で使えるため小規模事業所にはもってこいです。
お金をかけずに給与計算システムを導入したいと考えている場合には、これ以上優れたものはないと思います。
琢磨さんの画像
琢磨さん
(2018/10/25に投稿)
5.0 点
インターネットを利用することができる環境とパソコンさえあればすぐに使えるフリーウェイ給与計算は、なくてはならないものになっています。
5人までは無料で使えるため、私のような零細であっても負担になることがありません。

Windowsのみ使用かという給与計算ソフトが多い中、Macも使えるので
チリドッグさんの画像
チリドッグさん
(2018/07/15に投稿)
4.0 点
パソコンがインターネットに接続している必要がありますが、基本的に今どきのパソコン環境なら問題ない事だと思います。

無料Wi-Fiさえあればどこからでも使用できる事もメリットの一つです。

ソフトが自動で最新バージョンにアップデートしてくれるので、税率の変動や保険料率の変更があっ
フリーダムさんの画像
フリーダムさん
(2018/07/01に投稿)
5.0 点
それほど難しいことを行う予定もなかったことから、極力単純なアプリケーションを調べ、本ソフトの無料版を試用した結果、採用することにしました。
設定も簡単で、操作は事務初心者も感覚的につかむことができたようで、シンプルがゆえに使いやすいと感じました。

動作もスムーズで安定していて、保険料や税
はぺみさんの画像
はぺみさん
(2018/06/27に投稿)
5.0 点
とてもリーズナブルな価格で提供されているソフトなので、トータルでの導入コストが安く抑えられるのかメリットです。
システム自体はとてもシンプルで、他のソフトを長年使っていてもスムーズな移行が出来るので安心できました。

先進的な給与計算システムがしっかりと導入されていることから、効率性・効果
仙吉さんの画像
仙吉さん
(2018/05/30に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算は5人までなら無料で利用することができるので、非常に助かりました。
私の勤める会社では4人で作業をしているので、永久的に無料でソフトの利用ができます。

インターネットを利用することができる環境にあれば場所を選ばずに使えて、ありがたいです。
他のシリーズ製品と
サモンさんの画像
サモンさん
(2018/05/18に投稿)
5.0 点
フリーウェイ給与計算はとても使いやすいソフトであり満足して使えています。
PCからログインしやすいということもあり、全体的に見て使いやすいソフトでした。

いろいろと良いソフトがないか探していたのですがこちらが1番良いと思ったので買いました。
ここはYouTubeにもどのようなソ
ピークさんの画像
ピークさん
(2018/05/04に投稿)
5.0 点
私は自分と従業員が2人の小さな会社の経営者なので、フリーウェイ給与計算を使っています。
同じ経営者の友人が教えてくれたのでこれを使い始めたのですが、今までこういった業務をしたことがない自分でもすぐに慣れることができました。

サポートがないので心配でしたが、使ってみるとサポートがなくても一
のあさんの画像
のあさん
(2018/03/28に投稿)
5.0 点
以前は有料のパッケージソフトを使っていましたが、毎年微妙に変わる所得税率に自分で合わせなければならないのが大変でした。乗り換えは場所を選ばないクラウドサービスと決めていたので、中でも従業員5人までなら無料で使えるフリーウェイ給与計算を選択。

無料との事なのでユーザビリティは心配でしたが、以前のソフ
ナナジンさんの画像
ナナジンさん
(2018/03/02に投稿)
5.0 点
従業員5人までの給与計算が無料という点に惹かれ、初めは試しに無料で使用してみました。
入力項目はシンプルで、給与計算の経験が少なくても特に悩むことはありませんでした。
また、給与明細や、給与一覧表、賃金台帳なども簡単に出力出来るため、重宝しています。

今まではExcelで給与明
あかりさんの画像
あかりさん
(2018/02/28に投稿)