給与計算ソフトHackのホーム > フリーウェイ給与計算の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

フリーウェイ給与計算の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.5(56件)

従業員5人まで、給与から年末調整まで全て永久無料で利用できる給与計算ソフト

 

株式会社フリーウェイジャパンが運営しています。

フリーウェイ経理、フリーウェイマイナンバー、フリーウェイ販売管理など多数のソフトを運営しています。

 

フリーウェイ給与計算では、5人までは永久に無料で利用でき、6人以上なら月額1,980円で何人まででも利用可能です。

WindowsとMacの両方に対応しています。

 

2018年6月時点では、46,000社以上が利用しています。

フリーウェイ経理、フリーウェイタイムレコーダーなどのシリーズ製品と連携しての利用も可能です。

 

クラウドなので、ダウンロードやインストールなどの設定なしで利用可能です。

税率など全ての情報を、常に最新のものにアップデートできます。

給与明細のメール配信、全銀データ出力、年末調整など無料で利用できる機能が充実しています。

 

有料版では、定額料金で人数無制限に利用可能で、グループ会社も含めて利用可能です。

さらに、電話やメール、遠隔操作でのサポートも行っています。

 

無料で利用できる機能が多く、有料版でも人数に制限なく多くの便利な機能を月額で使える給与計算ソフトです。

フリーウェイ給与計算の星4の口コミ

4.0 点
自分の会社は零細企業で、従業員5人しかいません。
そのため、5名まで永久無料で利用できるフリーウェイ給与計算を導入することにしました。
無料版ではサポートがありませんでしたが、給与計算の基礎知識など詳しく記載されたマニュアルがあったので、わからないことガあっても解決することができました。

スリープさんの画像
スリープさん
(2023/01/30に投稿)
4.0 点
フリーウェイ給与計算は無料版が存在するため、お金をかけないで利用することができ、そこは非常にありがたいと思えてきます。
無料版でも割と充実した機能が存在しているので、十分に満足できる可能性もあるのではないか?と思います。

ただ、フリーウェイ給与計算は有料版にすることで、多くの従業員に対応
ケンイチさんの画像
ケンイチさん
(2023/01/10に投稿)
4.0 点
給与計算、賞与計算、年末調整などに活用できる基本機能が搭載されていて、あまり使えない捨て機能がついていないのがシンプルに使えて良かったです。

顧客満足度、価格満足度で評判の良いソフトウェアだったのですが、使ってみるとわかります。
アルバイトなどのスタッフに任せることも多いですが、自動計算
土田さんの画像
土田さん
(2022/12/12に投稿)
4.0 点
従業員5人まで無料の謳い文句で導入しました。
可もなく不可もなしで、スタッフの手がラクになるというのはメリットです。

給与から年末調整まで5名までなら永久無料っていうのは、個人経営者には魅力です。
しかも、経理や販売管理など多数のソフトを運営するメーカーだから安心感があります。
まえけんさんの画像
まえけんさん
(2022/08/01に投稿)
4.0 点
給与計算に詳しくない方でも直感的に使えると思います。
フォームもシンプルで使いやすいですし、年末調整や法定調書など、作成が面倒なものまで一発で簡単に作れます。
支払調書の作成もできます。
しかも、従業員5名までならずっと無料。
税理士さんも、無料でこれだけできるのね、と感心されて
ももたろうさんの画像
ももたろうさん
(2022/06/18に投稿)
4.0 点
フリーウェイ給与計算は人数さえ少なければ、無料で使い続けることができる点が魅力的と評価できます。

基本的に5人までは永久無料となっているので、かなり小規模な会社などにおいては、コストをかけずに給与計算ソフトを使うことができます。

6人以上の場合には有料版を使うことになるものの
尼ちゃんさんの画像
尼ちゃんさん
(2022/05/25に投稿)
4.0 点
給料の計算を行うため色々調べた中から、こちらの給料計算ソフトを利用してみることにしたんです。

分かりやすい操作や見やすい画面、こういうデザインになっていること、また無料の範囲でも十分な機能が備わり使えるということも知ったきっかけで利用することとなりました。

このツールで給料計
よしゅんさんの画像
よしゅんさん
(2022/03/18に投稿)
4.0 点
フリーウェイ給与計算は、小規模企業にはおすすめの給与計算ソフトだと感じています。その理由として、「5名までは無料で使える」からです。

無料で使えるのに、源泉徴収票わ給与明細も簡単に作れるようになっているので気に入っていますし、年末調整もでき、社会保険の税率は自動更新なのはとても良いと感じています。
チューイエさんの画像
チューイエさん
(2021/12/10に投稿)
4.0 点
自分の会社は、少人数の従業員だけでやっています。給与計算ソフト「フリーウェイ給与計算」は、5人までの従業員の管理であれば「無料」で利用することができるので、経費的にもとても助かっています。

他の給与計算ソフトだと、月額料金を取られてしまうものもあるので、フリーウェイ給与計算は小規模の会社にはおすす
リオーさんの画像
リオーさん
(2021/06/25に投稿)
4.0 点
この給与計算ソフトは、従業員が少人数であればコストパフォーマンスに優れています。

5人までならば永久的に無料で使うことができるので会社を立ち上げてからはしばらくは使っていました。
従業員が5人を超えてくると無料で使うことができませんが、5人までは思う存分使ってもコストがかかりませんので従
とらんさんの画像
とらんさん
(2021/04/02に投稿)
4.0 点
まだ会社を立ち上がた際に従業員の数も少なかったので、この給与計算ソフトの無料版を使っていたことがあります。

シンプルな画面になっているので操作はすぐに慣れました。クラウドタイプのソフトになっているのでわざわざソフトをダウンロードすることなく使えるのは良いです。

それに5名まで
ナチさんの画像
ナチさん
(2020/12/30に投稿)
4.0 点
デザインがシンプルなので入力箇所が分かりやすく、給与計算ソフト初心者である私でもすぐに使い方が分かりました。

従業員が5名までなら無料で使えるという設定もありますので、少人数経営をしている私にとっては経済的な負担が軽減されるので、ありがたいと思いました。また社労士に頼めない状況の人にとってもこの給
ベリーさんの画像
ベリーさん
(2020/06/01に投稿)
4.0 点
フリーウェイ給与計算というソフトは、シンプルな使いやすさが定番となっており、初心者の私でもすんなりと使っていくことができました。

ただ、全く問題がなかったか?というと、そうではなかったのです。
分からないようなことが多少は存在し、それについて調べていこうとしましたが、フリーウェイ給与計算
テストステロンさんの画像
テストステロンさん
(2019/10/30に投稿)
4.0 点
経営する店舗の従業員の給与明細書などや給与計算をするために「フリーウェイ給与計算」を使用していますが、従業員が5人であるため、永久無料でソフトの機能やシステムをフルに使えるようになっていて、クラウドにデータ保管ができるため、安心かつ安全に給与計算及び給与明細書の作成ができるようになっています。


フォレールさんの画像
フォレールさん
(2019/09/15に投稿)
4.0 点
従業員ひとりひとりの状況を徹底して管理するには、優れた給与会計ソフトの存在が大事でした。
税金の問題は経験ある社員に依頼してもミスが生じることが多かったですが、この度使用したフリーウェイ給与計算の機能を駆使すれば、効率よくデータの集積から管理までが行えます。

特に丁寧なマニュアルが入力と
インコ師匠さんの画像
インコ師匠さん
(2019/04/20に投稿)
4.0 点
1番の魅力は従業員が5名以下なら無料という点だ。
年末調整も行えるのでその規模の会社であればこのソフトで何の問題もないだろう。

専用用紙も必要なく、その他追加でかかるコストもない。
また、クラウド版のため、複数台での利用やパソコン買替時にも便利。

従業員の
まきさんの画像
まきさん
(2018/12/27に投稿)
4.0 点
パソコンがインターネットに接続している必要がありますが、基本的に今どきのパソコン環境なら問題ない事だと思います。

無料Wi-Fiさえあればどこからでも使用できる事もメリットの一つです。

ソフトが自動で最新バージョンにアップデートしてくれるので、税率の変動や保険料率の変更があっ
フリーダムさんの画像
フリーダムさん
(2018/07/01に投稿)
4.0 点
ネットとパソコンがあれば、5人まで完全に無料で利用できる上に期限が存在しないので、長期間導入するのに適しています。
また、導入するための設定を簡単に行えるので、無料で給与計算ソフトをすぐにでも使いたい人にお勧めとなります。
私は、フリーウェイ給与計算を使って費用を抑えつつ給与計算を行えるようになった
チョリソーさんの画像
チョリソーさん
(2018/01/29に投稿)
4.0 点
給料計算の業務委託を受けて、費用の掛からないソフトはないかと探していました。
その時に出会ったのが、フリーウェイでした。
「5人までの給料計算なら永久に無料!」
毎月の給料計算だけでなく、年末調整も社保の改定にも即時対応しており、何よりも給料計算に必要となる情報入力が最小限の簡潔さ。
2 人の方が役に立ったと言っています。
KUROMIYA9638さんの画像
KUROMIYA9638さん
(2018/01/04に投稿)
4.0 点
うちは自営業なので5人まで永久無料というのは有難いです。ギリギリ無料で使えています。6人だと月額料金が取られますが、それでもそんなに高くはないので使って損は無いと思います。

使用には会員登録が必要ですが、登録自体は村内難しくはないです。ただ、メールアドレスは必須です。認証用のメールを受け取る必要が
ボトムラインさんの画像
ボトムラインさん
(2017/11/03に投稿)